英語学習NativecampではいつもDaily newsでレッスンをうけています。 オンライン英会話のレッスンでどの教材でどんなふうにレッスンを受けるのか、これは結構、人にもよるし、迷うところだと思います。もちろんその時点での英語のレベルにもよります。現在の英語力は、日本人としては、結構英語ができるというレベルで、ほとん...2022.08.12英語学習
英語学習本日もNative campのレッスンをうけました。 毎日、英会話のレッスンを受けています。受けているのはNative campという、英会話学校です。おすすめです。これまでいくつかオンライン英会話学校を利用していますが、現在この学校に落ち着いています。よいところは、なんといっても、予約なし...2022.08.12英語学習
Homepage作成プラグインの設定 JetpackとSite Kitというプラグインの設定をしました。 Jetpackは、無料の機能と有料の機能があるんですね。無料のものをいれてみました。セキュリティ向上とのことですが、現時点で効果わからず、です。 Site K...2022.08.11Homepage作成
Homepage作成そろそろ記事を入力しようかと・・・ そろそろ、何らかの記事を入力しようかなと思っています。 まず考えていたのは、この「1.ブログなのかホームページなのかを更新していく際の情報」です。 その内容については、ここに書いているように、まあ、書き込めているのでいったん良...2022.08.11Homepage作成
Homepage作成引き続き、いろいろサイトを更新中 引き続き、設定を変更およびWordpressについて学習中。 Cocoonですが、親と子をインストールして、子のほうを有効化して利用しましょう、とのことなので、そのように設定しました。 パーマリンク設定も変更しました。半角英数...2022.08.11Homepage作成
Homepage作成少々設定を変更 少しWord press の設定等をいじりました。上記のサイトを参考にさせていただいて、SSLの設定、プラグインの削除、投稿の設定を変更しています。 また、WPのCocoonの投稿画面でタイトルの表示がうまくいかない点の修正...2022.08.10Homepage作成
未分類そもそも興味があること そもそも、得意なこと、興味があることから始めていくのがいいでしょう。 職業はIT企業の営業で決済システムを主にGlobal企業に提供しているのでそのあたりの情報と ITについての勉強を今後もしていきたいので、例えばこのWord...2022.07.31未分類
未分類今後やっていくこと Wordpressをつかってブログを書いて、少しづつマネタイズしたいと思っています。 まず、何を題材にするのか、というところから、いろいろやってみようと思います。 過去に書いていた英語勉強法についてのブログでも、ちょこっとお小...2022.07.31未分類