WordPressで再利用ブロックの設定をしたのですが、うまくいかないですね。ブロックエディタを表示しても、再利用ブロックの存在が無視されています。
検索したところ、同じような状態になった人がいるようなので、いったんどこかのバージョンアップを待たないと治らなそうです。
エディターで『再利用可能ブロック』が表示されず、挿入できません。
グーテンベルクエディターの『再利用可能ブロック』が表示されません。 再利用可能ブロックとして追加はでき、利用もできるのですが、 編集画面を再読み込みすると『再利用可能』がブロック一覧から消え、選択挿入ができなくなります。 試したこと プラグインをすべて止める子テーマ無効にして編集するファイルの『...
コメント